リライズホーム > リライズホーム株式会社 武蔵野店のスタッフブログ記事一覧 > 2022年3月5日(日)

2022年3月5日(日)

≪ 前へ|2023年3月4日(土)   記事一覧   2023年3月9日(木)|次へ ≫

2022年3月5日(日)

カテゴリ:スタッフブログ

こんにちは!
武蔵野店の桜井です。

3月突入ですね!
春の陽気となり、お天気の良い日が続いているので幸せになります!
家の近くを太陽いっぱい浴びながらお散歩するのも、素敵ですね。

ただ、この季節は私の天敵が現れる季節でもあります。
その名も、花粉。

数年前まではなんとも感じていなかったのですが、
突如始まったと思ったら、目の痒さがすごくて。
花粉症の方がよく言っていた、眼球そのまま洗いたいという意味がすごくわかる気がしました。

今年は、例年より多い花粉が飛ぶそうで、
どうやって生きていこうか、毎日悩んでおります。

春のお天気が大好きで、お出かけもたくさんしたいのですが、
花粉だけは、なくなってほしいですね。
気持ちよくピクニックできるようになってほしいです!


本日ご紹介するのは、練馬区・大泉学園にある、
”MAR-DE NAPOLI”さんです。



こちらは、都内近郊に8店舗ほどあるお店の、大泉学園店です。
駅からは少し離れていますが、関越道の大泉IC入口近くにあり、
車で通ったことのある方も多いかもしれません。

水色のかわいらしい外観が特徴のお店です。

大泉ICが近いこともあり、駐車場も広く車や自転車で来られている方が多いようです。
人気店のため、平日ランチでも少し並びましたが、
お店自体が広いこともあり、待ち時間も少しだけで、2階の席に通してくださいました。


ランチはコースがおすすめ。
メインはピザ・パスタから選ぶことができ、ドリンクとデザートまでついてきます。


★アマルフィコース

メインはピザを選択!
一緒に行った友人と半分ずつで頂きました。


☆マルゲリータ
安定のマルゲリータ!
初めて来たピザ屋さんでは必ず、まず、マルゲリータを選びます。
しっかりと窯で焼かれていて、生地はパリパリもちもち。
トマトの酸味とチーズの濃厚さが本当に美味しいです。
マルゲリータが美味しいお店は間違いない!


☆グラタンピザ
本日のピザの中から、普段食べない珍しいピザを。
と思い、ホワイトソースベースのグラタンピザを選択。
ソーセージやジャガイモにチーズたっぷりで、グラタンの味わいが広がりますが、
もちもちとした生地がまたピザとしての主張もしてきます。
トマトソースのピザとはまた違ったクリームの濃厚さが癖になります。


☆とろりんプリン
デザートは、アイスとプリンが選べるのですが、自家製プリンだったのでこちらをチョイス。
柔らかめのとろとろプリンで、くちどけ滑らかで溶けていきます。
本格的なプリンで、デザートまで満足感があります。


イタリアンレストランで食事がメインではありますが、
お店に入るとすぐに、大きなショーケースがあり、ケーキが並べられています。
カフェタイムでの利用も可能で、広々とした店内で昼下がりの時間をゆっくり過ごすことができます。
ケーキもすごく本格的で、今度はカフェで利用したいなと思います。

広い店内のため、地元の集まりなどでも利用できるお店で、
平日お昼には、ママ友の集まりなども開催できそうです!


大泉学園は、西武池袋線沿線です。
東京メトロ有楽町線や東横線の直通電車もあり、アクセス良好な立地。
車利用でも大泉ICが近くにあるため、車での遠出にも便利です。
大型スーパーなどもあり、買い物にも困らない住環境です。

弊社では、大泉学園周辺の物件もご紹介しておりますので、
気になる方は是非足を運んでみてください!


ではまた来週です☆
≪ 前へ|2023年3月4日(土)   記事一覧   2023年3月9日(木)|次へ ≫

 おすすめ物件


新築戸建て

新築戸建ての画像

価格
3,480万円
種別
新築一戸建
住所
東京都府中市小柳町4丁目
交通
競艇場前駅
徒歩8分

練馬区南田中3丁目の売地

練馬区南田中3丁目の売地の画像

価格
6,399万円
種別
売地
住所
東京都練馬区南田中3丁目
交通
練馬高野台駅
徒歩5分

練馬区富士見台4丁目の中古一戸建

練馬区富士見台4丁目の中古一戸建の画像

価格
6,599万円
種別
中古一戸建
住所
東京都練馬区富士見台4丁目
交通
練馬高野台駅
徒歩12分

練馬区東大泉6丁目の中古一戸建

練馬区東大泉6丁目の中古一戸建の画像

価格
5,480万円
種別
中古一戸建
住所
東京都練馬区東大泉6丁目
交通
大泉学園駅
徒歩12分

トップへ戻る