こんにちは!
武蔵野店の桜井です。
6月に入り、もう2022年も折り返し地点となりました!
そして6月といえば、じめじめとする梅雨の時期ですね。
最近はゲリラ豪雨も多く、もうすぐ梅雨入りを感じます。
例年通りだと、もうそろそろ梅雨入りするそうです。
低気圧で身体を崩しやすくなってしまうので、適度な運動や気分転換をして、健康的に過ごしたいですね!
雨の日は自宅でゆっくりティータイムも幸せですね。
本日はそんな自宅でのティータイムにピッタリなお店を紹介いたします。
本日紹介するのは、武蔵野市吉祥寺にある”カヌレとアイス”さんです。
JR中央線、吉祥寺駅北口を出てすぐにお店を構えています。
イートインはなく、テイクアウト専門のお店です。
ショーケースにはメニューの至福のカヌレと至福のアイスのみ並べられてます。
お店もコンパクトで、余計なものがないといった、シンプルな外観です。
2020年9月にオープンした、まだ新しいお店です。
名古屋に本店があり、都内には吉祥寺が初出店だそうです。
名古屋でも人気店で、オープン当初から気になっていたお店です!
今回は、至福のカヌレをいただきました。
★クラシック
★月限定フレーバー シャトードルーケット(白ワイン)
クラシックはノーマルのカヌレ。
ラム酒もしっかり効いていて、味わい深い香りが漂います。
白ワインのカヌレは、通常のカヌレより少しさっぱり系でした。
見た目もそっくりですが、香りから味まで全く違うカヌレでした!
外がバリっと、食感はむっちりもちもち。カヌレ独特の食感がたまりません。
噛んだ瞬間、口の中に幸せが広がっていきます。
また、こちらのお店では商品1つにつき、売り上げの3円を社会貢献の寄付に充てています。
商品購入後、木製のコインを受け取り、自分が応援したいと思う寄付先のBOXに入れます。
商品を購入することで、自分も簡単に社会貢献ができるというのは、素晴らしい取り組みですね。
社会貢献のため!と言って、何個も買ってしまいそうな…汗
吉祥寺はJR中央線と京王井の頭線の2沿線が使用可能な駅です。
都心へのアクセスも良く、吉祥寺にも古き良きお店やおしゃれで可愛いお店まで揃っている注目の場所です。
スイーツやカフェ、パンも雑貨も様々なお店が揃っていたり、
駅直結の商業施設も食品なども揃っていて、仕事帰りにお買い物も可能です!
弊社では、吉祥寺最寄りの物件も多く紹介しております。
気になる方はぜひお問い合わせくださいませ!
では、また来週です!